2025年OB総会を開催、会則を改定し支部の統合を実施します。
- 黒永
- 8月25日
- 読了時間: 2分
開催日時 2025年8月23日土曜日PM0時~PM2時30分
北九州市小倉南区蒲生3‐4‐1 青嵐グランド内 後援会館にて開催 懇親会も同時開催
総会では、OB会則の改定案(支部の統合)、役員・幹事の改選案などが討議され、いずれも議案通りご承認いただきました。また、すでに8月2日の幹事会で承認済みの2024年度の決算と2025年度予算は、予算執行についてご意見を承りましたので、ご意見は予算執行時に反映することといたします。
『会則の主な改定の内容』
・会則第3条の改定 支部の統合を下記の通り実施します。
① 本部管轄(福岡県、山口県、及び九州の各県及び沖縄県)
② 関西支部(近畿地区、名古屋地区、北陸地域)
③ 関東支部(東京都及び静岡県、神奈川県、長野県及び新潟県及び東京以北の各県と北
海道)
・役員幹事改選
新設 幹事長代行 1名 ただし、幹事長新任者が決まるまで。
幹事長代行は幹事長を代行して、職務を執行する。
幹事の人数 10~30名程度適宜幹事会の決議による。ただし、支部長は幹事となる。
統合による北九州、福岡、中京、南九州の各支部長は幹事となります。
名誉監督は廃止(名誉監督の逝去により)
幹事を増員しました。本部3名増員(福岡県在住者1名、鹿児島県在住者2名)、関東支部
1名増員(神奈川県在住)、関西支部1名増員(兵庫県在住)
以上が、今回の総会で決議された大きな組織改編(支部の統合)に関する改定内容です。
コメント