top of page

Dグループ北九大対九大医学部戦が10/27日曜日午前11時kick off

  • 黒永
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

今季はDグループでは、8大学の内、福大医学部、九大歯学部が出場辞退しています。北九大も留学や負傷者がいて部員不足で出場が心配されていましたが、出場できる見込みとなりました。

試合は、久留米大学医学部総合グランドで行われます。OBの皆様には、応援をお願いします。

九州大学リーグの今季の概要をお知らせしておきます。

福岡工業大を始めAグループ(6大学)は、順調に試合の消化が進んでいます。福岡工業大と九州共立大が勝利を重ねています。Bグループ(6大学)は九大の躍進が昨年から続いており、大差での勝利が続いています。Bグループの優勝はおそらく九大と思われます。Bグループの志學館大は残念ながら出場辞退しています。

Cグループ(6大学)は、今季は九工大の活躍が続いています。DグループからCに上がった佐賀大を57-0と零封し、長崎大戦は34-17で勝利し、力をつけてきていると実感しています。練習試合を毎年お願いしている立命館APUも九産大を22-21で破り心境著しいものがあります。

Cグループでも残念なのは、出場を辞退するチームがあることです。(名桜大学(沖縄))。

Dグループはこれからトーナメント戦が始まります。応援をよろしくお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年5月4日日曜日 児玉名誉監督のお別れ会を開催します。

親愛なる北九大ラクビー部OBのみなさまへ、  このたび、我が愛する恩師[児玉至誠名誉監督]のご逝去で、多くのOBのみなさまが残念で悲しい思いをいだかれているものとと存じます。 葬儀は無事に執り行われましたが、故人を偲び、感謝の気持ちを込めて児玉名誉監督のお別れ会を下記の通り...

 
 
 
児玉名誉監督の葬儀を本日滞りなく終えることができました。

1月6日の早朝に逝去されました児玉至誠名誉監督の葬儀が1月8日午後0時から小倉南区サンレー徳力紫雲閣にて厳かに執り行われました。出棺にあたっては、「逍遙歌」が流れる中、参列者の皆様の合唱とともに旅立ちをお送りすることができました。...

 
 
 
児玉至誠名誉監督が逝去されました。

北九大ラクビー部OBご関係者の皆様 北九大ラクビー部OB 各位                        OB会長 森 茂  訃報です 1月6日午前6時16分 児玉至誠名誉監督(享年92才)が逝去されました。 慎んで皆様にお知らせいたします。...

 
 
 

Comments


全てのOB・OGのみなさまへ

OB会は現役部員の活動を支援するため、会費や寄付金の納入のお願いをしています。今年も皆様のご支援をお願いします。

納付先等詳しくは、詳しくはこちらをご覧ください。

​プライバシーポリシーはこちら             © 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました

bottom of page